昭陽江多目的ダム竣工
LOGIN
JOIN
FAQ
JP
KOR
ENG
JP
CN
大衆音楽
伝統音楽
文化遺産
歴史
今日の運勢
ハングル名の作成
Special
大衆音楽
伝統音楽
文化遺産
歴史
今日の運勢
ハングル名の作成
Special
K-HISTORY
Meaningful Days of Korean History
昭陽江多目的ダム竣工
+
1973.10.15
竣工日
url
1973年10月15日昭陽江多目的ダム竣工式が江原道春川で行われた。
昭陽江ダムは長さ530メートル、高さ123メートル、貯水量29億トンで韓国最大の多目的ダムであり、砂と砂利で作られた砂礫式ダムだ。
漢江流域の洪水·干ばつを防ぎ、各種用水を供給し、ダムの隣にともに建てられた発電施設への電力供給も可能だ。
当時、昭陽江ダムの発電量は全国の水力発電総量の約3分の1の規模だった。
京釜高速道路、ソウル地下鉄1号線とともにこの工事は3大土木工事と呼ばれ、1967年に着工し、約6年で完工した。
20210419124935_0.jpg
20210419124935_1.jpg
20210419124935_2.jpg
TAG
1973年
事件
場所
江原道
春川
昭陽江
多目的ダム
竣工
Comments
ログインした会員のみコメントを登録できます
PREV
NEXT
LIST